About
めだかplusについて
- 私たちはめだかの育成・販売を通じて 「障がいをお持ちの方が、自身と向き合いながら安心して働ける環境を提供致します。」 めだかplusは障害者総合支援法に基づいた「就労継続支援B型」です。 当事業所では18歳以上の方で、将来の自立に向けた作業プログラムを提供致します。 施設内で行う作業、一般就労を見据えた「施設外就労」まで、 ご本人のペースにあわせて作業やプログラムを提供致します。
Work
仕事内容紹介
めだかの育成、販売を行い生き物の神秘に触れることで精神の安定を図ります。特許技術を用いた独自育成法を学ぶ講義も実施し、初心者でも学べます。
効果生き物を育てることで責任感を養うことが可能です。自社店舗での販売・各種イベントでの販売を通じて世の中にめだか文化を広げていきましょう。
水槽のリースも行います。メンテナンスを行い、リース先へ癒し効果を届けましょう。
効果定期的に、リース先に訪問し水槽のメンテナンスを行います。販売戦略会議も行うことで、周りとのコミュニケーション能力も向上していきます。
ひとりひとり自分の水槽を使って自分のめだかを育成します。めだかの規則正しい管理から自分の生活のリズムも整えましょう。
効果自身の水槽(マイ水槽)を管理します。めだかを規則正しく世話をするのと同じように、自身の生活リズムも整えます。
Schedule
利用までの流れ
- STEP01
お問い合わせ
ホームページやパンフレットをご覧になり、ご不明な点などございましたら、まずはお気軽にお電話またはメールにてお問い合わせください。
- STEP02
見学・体験
事業所を見学、実際に仕事を体験して頂き、ご自分に合った事業所かどうかをしっかり確かめてください。
- STEP03
事業所・決定
ご検討後ご連絡ください。日程を一緒に決めましょう!
- STEP04
就労開始
めだかplusで一緒に働きましょう!私たちがサポートしますね!
Contact
お問い合わせ
当該施設に関するお問い合わせはお電話またはフォームからお願い致します。 お問合せ内容によっては、返信にお時間を頂く場合がございます。
- 就労継続支援B型事業所 めだかplus
- 018-853-0622
お問い合わせフォーム
flow
1日の流れ
- 09:30(送迎可)来所
- 09:50朝礼
- 10:00生産活動
- 10:50休憩
- 11:00生産活動
- 12:10昼食・休憩
- 13:00生産活動・個別活動
- 14:00休憩
- 14:10生産活動・個別活動
- 15:00夕礼帰宅準備
Support
サポート内容紹介
個別相談
目標設定の面談から、必要に応じて一般就労のことや生活面・対人関係など各種相談に応じます。就職支援
ハローワークの利用の仕方や登録方法や就職活動のアドバイスなど、就職に向けた支援をいたします。食事提供
希望者には、お弁当形式の食事(給食)提供をいたします。自己負担150円です。
※ただし、食事提供加算該当者。
Access
アクセス
所在地 | 〒010-0951 秋田県秋田市山王3-4-1 |
---|---|
営業時間 | 10:00~15:00 |
定休日 | 土日祝日 ※但し、土曜日の開所もあり。 |
電話番号 | 018-853-0622 |
FAX | 018-853-0620 |
URL | yokuyuukai-medaka-plus.com |
medaka@yokuyuukai-medaka-plus.com |